kennyheadway's thinking

こちらは日々思うこと、COVID-19について思うこと述べていくことになりそうかな。

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

1回目のワクチン接種後

今回は文字だけ。 接種時は緊張していたせいなのか、チクリともしなかった。というか全く針が刺さった感じなく、ひょっとしたら打ってないのかなと思ったくらいだ。正午前に接種して、体温が上昇することもなく、14時の時点で36度8分。異変と思われる事象は…

ワクチン接種して思ったこと(1回目)

今日がワクチン接種日。職場から徒歩5分程度で行ける開業医さん。インフルエンザの予防接種もそこでお世話になっている。予診票にとりあえず必要な事項を書いた。最初から、「はい」「いいえ」を間違えてしまった(すいません)。 新型コロナワクチン接種の…

ワクチン接種前日に思うこと

1回目の予約が明日。朝10時に予約確認のメールが届いた。これはすっぽかしてはいけない。いろいろと思うことがある。今回もやや長い。 明日接種するmRNAワクチンは従来株D614Gをデザインしているのかな。デルタ株L452Rは想定されてないかもしれない。 イスラ…

Longterm COVID-19 (コロナ後遺症)骨壊死について

COVID-19重症化後の後遺症として骨の問題があるというYouTubeを視聴した。すべてインドの事例であり、類似した情報を日本国内で検索しても現時点では見つけることができなかった。 COVID-19後遺症については、例えば下図のようにいくつもあるようだ。 出典:…

東京都のモニタリング項目からわかること

東京都は人口が多いので、新規感染者数も多く報告されている。8/5現在では人口換算すると東京都ではなく、沖縄県が実は多い。 出典:NHK 特設サイト新型コロナウイルス https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/#latest-weeks-card 最近の感染…

デパ地下の感染が多いのはどうしてだろう

最近気になるニュースは、百貨店とかでの感染事例だ。 news.goo.ne.jp まだ一人、二人であれば、保健所の指導を受けて消毒して翌日から営業ということもやぶさかではないが、人数が結構多い気がする。クラスターである。 こうした商業施設は、不特定多数の人…

マスクをしても感染する可能性はあるようだ

『アベノマスク』。確か週刊誌のネット記事とかで、ザルのような飛沫バンバン受付ます的なスカスカな写真が記憶に残っている。調べてみたらまだあった。 出典:デイリー新潮(週刊新潮2020/7/2掲載) 電子顕微鏡で実力判定「アベノマスク」はウイルスどころ…

PCR検査の実施件数について。検査キャパは大丈夫そうだ

SARS-CoV-2に感染しているか否かを調べる方法としてPCR検査が行われている。日本は他国に比べてPCR検査の数がそれほど多くないという見方がある。 出典:OurWorldInData COVID-19 Data Explorer 人口1,000人当たりの検査数(7日平均) 日本はpeople testedで…

実効再生産数は下降傾向。だけど新規感染者数は当面増加か

連日、デルタ株の蔓延で新規感染者数が増えている。わたしがいつもチェックしているのが実効再生産数Rtの推移であり、1を下回ることが無い。まずは、Rtについて述べてから、先週描いた近似曲線のその後を述べていく。基本的には記事1,000文字程度にすること…

英科学者が予測:ワクチン効かない変異株の出現は「ほぼ確実」

東京大学医科学研究所システムウイルス学分野の佐藤佳准教授のTwitterにあった内容にくぎ付け。 出典:Twitter The Sato Lab (Kei Sato) CNNのニュースサイトは、下記の通り www.cnn.co.jp イギリス政府の緊急科学助言グループ (SAGE) の公式サイトに掲載さ…

デルタ株特有の変異 P681Rは病原性を高める可能性がある

東京大学医科学研究所の佐藤佳准教授ら若手研究者のチームが着目したのは『P681R』というデルタ株特有の変異 という内容のニュースをANNだったかな、ビデオクリップをYouTubeで見た記憶があるのだけれど、書いているときに探してみたら無かった。7月20日に公…

人口当たりの感染者数の地図を色塗りしてみた

先日、日本の感染状況を示す色塗り地図で、宮崎県の例を引用してブログに表示させた。例えば、1か月前と直近だとこんな具合だ。 出典:宮崎県新型コロナウイルス感染症特設サイト (全国)直近1週間の人口10万人あたりの感染者数 6/28~7/4 出典:宮崎県新型…

デルタ変異株はワクチン耐性を持つのだろうか?

YouTubeで、犬房先生の動画をチェックした。犬房先生は酸化ストレスを下げることが重要であることを力説されている。この動画で引用している論文とCNNの内容は動画クリップの下に記す。 www.youtube.com 論文:SARS-CoV-2の感染率とワクチン接種が、ワクチン…

ブレークスルー感染 (2) NEMJからの知見

FCI NYの報道であったワクチン接種者でも感染するという話はとても気になった。 今回は、下記ニュースで引用された論文の最初のところだけを理解してみようと思う。 news.yahoo.co.jp 表の原著は、NEMJ (New England Medical Journal)で、 Covid-19 Breakthr…

感染拡大の打開策はあるか

新規感染者が増加している傾向は、この1か月は継続していく可能性が高い。新規感染者といっても、発症しなければ医療現場は逼迫リスクを低減できる。また発症したとしても体内のウイルス量を増加させなければ、重症化へのリスクを低減できるかもしれない。 g…

ブレークスルー感染。接種の有無に関わらずマスク着用。

ブレークスルー感染、ワクチン接種しても無意味じゃんということには必ずしもならないらしい。でも、先週書いたように水痘並みの感染力ということなので、注意が必要だ。 FCI NY (2021/8/1)より www.youtube.com ワクチン接種完了者であってもウイルスをうつ…

イギリスのピークアウトを近似式で推定する。上手にできるか?

デルタ株の新規感染者はどれだけ増え続けるのか? イギリス、インドなどピークアウトした前例からどの期間どの程度まで増加するのかを近似式で推定することができるかもしれない。ただ、あくまでも前提があっての話なので、参考までにという話になるが。 イ…

AAVベクターワクチン

アデノ随伴ウイルス(adeno-associated virus,. AAV)ベクターCOVID-19ワクチンの代表格は、アストラゼネカ社が開発したCOVID-19ワクチンである。2021年5月に日本国内で特例承認された。ただ、ごくまれに血栓が出来ることが海外の事例で報告されている。それ…