kennyheadway's thinking

こちらは日々思うこと、COVID-19について思うこと述べていくことになりそうかな。

全国の新規感染者数の状況(2021/9/22)実行再生産数について

実効再生産数について、掲載していなかったグラフがあるので、遅まきながら掲載する。

東京都と愛知県

f:id:KennyHeadway:20210922085313p:plain

出典:NHK 特設サイト新型コロナウイルス (2021/9/22)

9/21で、全国平均は0.619、東京都は0.639、愛知県は0.558とだいぶ減少してきた。 

首都圏1都6県

f:id:KennyHeadway:20210922085608p:plain

出典:NHK 特設サイト新型コロナウイルス(2021/9/22)

9/21現在で、東京都0.639、埼玉県 0.598、千葉県 0.615、神奈川県0.646、茨城県0.737、栃木県0.673、群馬県 0.612。

東海3県

f:id:KennyHeadway:20210922085922p:plain

出典:NHK 特設サイト新型コロナウイルス(2021/9/22)

9/21現在で、愛知県0.557、岐阜県0.638、三重県0.522。 

関西3府県

f:id:KennyHeadway:20210922090109p:plain

出典:NHK 特設サイト新型コロナウイルス(2021/9/22)

9/21現在で、大阪府0.619、兵庫県0.565、京都府0.597。 

 

経済3圏の推移の実行再生産数は、0.6前後というところである。

  • 首都圏1都6県ではは0.56~0.74
  • 東海3県では0.52~0.64
  • 関西3府県では0.57~0.62

ちなみに私が住んでいる市の実行再生産数の推移は、以下のようになる。

f:id:KennyHeadway:20210922091007p:plain

出典:愛知県新型コロナウイルス感染症対策サイト (2021/9/22)

9/21時点で、愛知県が0.557に対し、私が居住している市は0.559でほぼ一緒であった。サンプル数が県レベルと比べれば少ないので、実効再生産数はギザギザ感があるが、これまでつけてきた記録からこうしたグラフも描けてしまう。県のデータと一緒に書くと、棒グラフはほとんど目立たなくなるだろうね。実効再生産数の動きは比較してみることができる。実効再生産数の推移をみるとピークの日から私が住んでいる市の方が感染が数日早いのがわかる。

f:id:KennyHeadway:20210922093123p:plain

出典:愛知県新型コロナウイルス感染症対策サイト (2021/9/22)