療養者も先週に引き続いて減少している。
死者数も1日ごとの数が減少しているがまだ1日当たり60人を超えている。
重症者数も減少しているものの減少スピードが緩やかになってきた。新規感染者数も減少しているのでそれに応じて少なくなっているのか。
つい最近までは日本が世界の中で人口当たりの新規陽性者数が一番多かったとされていた。今はドイツが多くなっているようだ。
ひょっとして、気温が日本よりも低いからなのかと思って検索すると、首都の比較ではあるものの低いことがわかる。
もし気温が低くなると増え始めるというのであれば、日本国内でも緯度が高い地方での増加傾向が認められるはずだ。早く終わってくれればいいのだけれども、まだまだ時間はかかるのか。